野口ペンションは、蔵王の中腹、標高1.000mの高原にあります。
山岳観光道路「蔵王エコーライン」が走り、無雪期には蔵王のお釜まで車で20分で行ける場所にあります。
この一帯は蔵王国定公園になっているため、自然がたくさん残されているのも魅力のひとつです。
山野草を愛でながらバードウォチング、クロカンコースでジョギングやウォーキングを楽しむのも良いでしょう。
最近は、気候性地形療法を用いた「クアオルト健康ウォーキングコース」としても利用されています。
また、星空観察の適地としても人気の場所となっています。
夏はグラウンド、体育館、トレーニングルーム、クロカンコース等があるため、アスリートにも大変人気があります。
冬は、ライザスキー場の上は樹氷原!スノーシューなどでメルヘンの世界を楽しむことができます。
お天気の良い日には、スノーシューや、山スキー、テレマークスキーなどで雪に覆われた冬のお釜見物に行かれる方も多くなりました。
山やスキー、花や鳥など、自然が大好きな私たち夫婦が営んでいるペンションです。
お知らせ
新型コロナウィルス感染対策について ご不便をおかけして申し訳なく思いますが、できる限りの感染対策をして、安心して滞在できるよう努めています。 |
Go To トラベルキャンペーンは、楽天トラベルよりご予約下さい。 |
|
■蔵王エコーラインは冬期通行止めに入りました。 |
■坊平リカバリー温泉〝高源ゆ〟 オープンしました。 |
■上山からの無料シャトルバス〝グリーンエコー号〟は、12/24までは土日、祝日のみ1日1往復の運行です。 12/25からは“ホワイトエコー号”として1日2往復運行予定です。 シャトルバスの問い合わせ先 蔵王ライザワールド tel 023-679-2311 |
■2019年4月13日、東北中央自動車道 南陽高畠~山形上山が開通しました。 大笹生から米沢北までは無料区間となっています。関東方面からの方には、安くて近くなったと好評です。 |
■2017年4月より、客室や廊下での喫煙はご遠慮いただく事になりました。タバコは食堂入口にある喫煙室でお願い致します。ご利用時間は7:00~23:00です。 喫煙されるお客様にはご不便をおかけ致しますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 |
■2018.3.6 14:00 蔵王山の噴火警報(火口周辺規制)が解除され噴火警戒レベル2から1に引下げられました。 |
AED設置場所 ライザレストラン、ウッディロッジ、たいらぐら、高源ゆ |